デザインライセンス

目次

【ライセンス事業】所蔵の図案、お貸しします

榛原所蔵の日本を代表する デザインを使って
商品を作りませんか?

榛原が所蔵する千代紙文様やその他の意匠を、ご要望にあわせて有償でお貸出ししております。
用途や目的によって、サービスの内容が異なりますので、下記をご一読の上、お問い合わせくださいませ。

榛原デザイン

榛原は、いつの時代も街行く人の衣装や流行に関心を寄せ、粋な人々に似合う意匠を考案して来ました。
歴史と共に蓄積した千代紙文様や和柄などの意匠をご要望にあわせて貸出をしております。
所蔵するデザインは多岐に渡りますが、一部を下記に掲載しております。
まずは、お電話またはWebサイトよりお問い合わせください。

千代紙 重陽 (菊)

花とその葉を図案化した千代紙です。初秋に咲く菊の花は、実りの季節が近いことを人々に知らせるため「良い事の先触れ」とされてきました。

千代紙 山みち

竹久夢二が作画したデザインを基に構成した千代紙です。日本の伝統文様の一つである山路紋を下敷きに、桃色、水色、緑の楽しげな配色でうららかな春の山道を連想させる紋様に仕立てられています。竹久夢二特有の線のゆらぎも味の一つです。

千代紙 桜

桜の花は、古来より田植えの準備の始まりを告げる大切な花でした。春の到来と共に、人々の心をやさしい幸福感で満たし、どの時代にも人々に愛されてきた桜の花は様々な形で紋様化されてきました。この千代紙では、満開に咲いた姿を大胆に描いています。

千代紙 六花(雪)

純白の雪は、清浄さの象徴であると同時に、地中に大量の水を補給して、翌年の豊作に繋がる事から、豊作の兆しとなる縁起物でもあります。雪の結晶を花の様に図案化した雪花紋は、江戸時代以降大変流行しました。

千代紙 松竹梅

長寿の樹花「松竹梅」をあしらった千代紙です。本来の樹木の形ではなく、葉や花の形をちりばめたこの千代紙の紋様には「平和な日々が広がるように」という先人の願いが込められています。

千代紙 朝桜

春の朝霞の中で咲き誇る、桜の可憐な姿を紋様化した千代紙です。華やかに花開いた後に潔く散ってゆく姿から「雅」や「無常」の象徴とされました。

うちわ絵 和田英作
【富士と三保の松原】

富士山を一生涯のモチーフとした画家として名高い和田英作に依頼した図案です。「羽衣伝説」の舞台でもある景勝地の穏やかな景色を描きました。

ぽち袋
いぬ張り子

大正時代に販売していた榛原製ぽち袋を基にしています。安産や無病息災、魔除けを祈願するいぬ張り子をモチーフとした、愛らしい図案です。

うちわ絵
柴田是真【鯛】

幕末明治期に、榛原に多くの図案を提供した漆工家・日本画家柴田是真の作品です。「めでたい」の言葉があてられる鯛を、是真ならではの活力に満ちた描写で描きました。

型染絵
桔梗

榛原に伝わる「伊勢型紙」の図案を基にしています。桔梗の花は、長く咲き続ける事から誠実さを象徴し、高貴な紫色から気品を表します。

榛原について

文化三年(1806年)、初代佐助が日本橋際に和紙小間物販売店を開業し、現在榛原は七代目。創業以来一貫して和紙を扱い、特に看板商品となった雁皮(がんぴ)紙は、滑らかで墨つきが良いと、文人・墨客を中心に愛好されました。
ウィーン万国博覧会(1873年)、パリ万国博覧会(1878年)に和紙を出品し、褒状を授与され、また、郵政黎明期に官製はがきや罫付き便箋を作成し、手紙文化の発展に寄与したと言われています。柴田是真や、河鍋暁斎、川瀬巴水、川端玉章、竹久夢二などの絵師とも交流が深く、それらの図案を用いた千代紙・便箋・うちわなどは時代を超えて人気があり、現在も、全国に伝わる良質な和紙を扱うと同時に、木版摺りの金封・便箋などの伝統技術を維持しています。

明治20年頃の榛原店舗と日本橋

榛原のデザインの特徴

日本を代表するデザイン

文明開化期、榛原の千代紙や団扇絵などは、諸外国に紹介されました。 当時、海を渡った品々の精緻な美しさは多くの人を魅了し、日本のデザインを代表する貴重な資料として、現在もヴィクトリア&アルバート博物館やパリ装飾美術館など、世界各国のミュージアムにおいて保存されています。

上質を提供

創業時、榛原が売り出した便箋は「肌理が細かく、細い字も美しく書くことができる」と、江戸の人々の間で大変な評判となりました。
二百年の時を経た現在も木版摺師、彫師、抄紙工等の職人と力を合わせ、美を凝らした商品を作り続けています。

実績

×東レ株式会社様
クリーニングクロス『トレシー

東レの高分子化学から生まれた「超極細繊維」でできたクリーニングクロス「トレシー」のデザインに、千代紙をはじめとする各種意匠をご利用いただきました。4年間に渡り、オリジナルの書き起こし柄を含む26柄をご提案しております。
トレシー詳細はこちら
 『トレシー』は東レ株式会社の登録商標です。

×株式会社 自由国民社様
『日本のたしなみ帖』シリーズ

日本の豊かな自然と文化の魅力を見直し、後世と世界に伝える事を目的とした書籍『日本のたしなみ帖』シリーズの帯カバーに、榛原千代紙紋様をご利用いただきました。
日本のたしなみ帖 詳細はこちら

×株式会社 ユニクロ様
Tシャツブランド「UT」

榛原の千代紙、祝儀袋、団扇絵等46柄をTシャツのデザインにご利用いただきました。商品は、欧米•アジアをはじめ世界各国の店舗で取り扱われ、伝統的な日本文化をモチーフとしたデザインとして好評を得ました。榛原ではTシャツのデザイン提供のみに留まらず、ギフトカードへのデザインのご提供、ニューヨーク5番街店での木版摺りワークショップへのご協力なども行い、日本文化の発信の糸口して、ご利用いただきました。

×京都丸紅株式会社
着物・和装小物

榛原所蔵の千代紙柄を、着物・和装小物のデザインにご活用いただきました。振袖、小紋、袴、浴衣、七五三のお着物、お宮参りの祝着をはじめ帯、草履、バッグ、髪飾りなどにご利用いただいております。

×そごう・西武様
店内装飾

2018年9月11日~10月8日にかけて、西武池袋本店をはじめ、西武・そごうの百貨店14店舗のビジュアルプレゼンテーションに、榛原の千代紙柄をご利用いただきました。自由国民社発行「日本のたしなみ帖」で紹介しているライフスタイルを、本とともにショーウインドウや売場で展開。店内のPOPなどの表示物でもご活用いただきました。

企画のご提案

ご検討されている企画にあわせ弊社社内デザインチームによる下記のような企画案をご提案することも可能です。

Pagetop