木版摺美術画の小ロット名入れ(セミオーダー)

最小ロット数:1セットより
価格:38,500円(税込)~
別途、真鍮の名入れプレートをお付けすることも可能です

ご相談、お見積り、商品をご覧になりたいなどお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ(担当 外商部):
03-3245-6488

受付時間:平日 10:00~17:00

下に続きます

選ばれるポイント

その1

メイドインジャパンの伝統技法。
巧みな伝統美が、人々の心に晴れやかな喜びをもたらします

榛原では現在、創業200年の伝統と技術を現代につなぐ、「はいばら木版摺美術画プロジェクト」という取り組みに力を入れています。“はいばらの紅は寿ぎの色”と言われてきたように、木版摺りの美しい色彩は、人々に晴れやかな喜びや安らぎをもたらします。江戸時代から愛された木版摺りを、現代へ。大切な方への贈り物や特別な記念品としてふさわしい、職人の手仕事が光る、気品あふれる逸品です。

その2

和紙職人、絵師、彫師、摺師。
職人たちが一枚一枚手作業で仕上げた木版画が、大切な方とのご縁を深めます

“木版摺美術画ができるまで”を『牡丹』(河鍋暁斎)を例にたどってみましょう。ベースの和紙は、福井県越前市で作られた、楮(こうぞ)100%の「越前生漉奉書」です。和紙職人が一枚一枚漉きあげ、しなやかな強さと柔らかな肌合いの和紙に仕立てています。

次は、彫師の仕事。「山桜」を版木に用いて、木の節や木目などを確認しながら、刀やノミを使い分け、暁斎の版下絵をもとに彫っていきます。『牡丹』の図案は、全14色。空摺りも含め、15面の板を彫り上げます。筆で描かれた繊細な質感を版木によみがえらせる、高い技術が求められる仕事です。

さいごは摺師の出番。14面の版木に顔料を広げて和紙に丁寧に摺りこみ、色を重ねながら仕上げます。技法は江戸時代と同じですが、現代に合わせて彩度を調整するなど、鮮やかさや美しさにこだわっています。『牡丹』には、構図全体を描く黒い輪郭線がありません。そのため、色板を同じ位置に重ねるための手がかりがなく、摺師は試行錯誤しながら、難易度の高い摺りに挑んでいるのです。

その3

四季の彩りを讃え、日常を慈しむ。
10年先、30年先も愛される、伝統美が息づく芸術品

榛原の「木版摺美術画」では、2人の作家の作品シリーズをご用意しています。幕末から文明開化期にかけて活躍した絵師、河鍋暁斎の手がけた『牡丹』、『菊花』。そして、幕末から明治期にかけて活躍した漆工・絵師、柴田是真が描いた『踊鯛』、『鶴』、『酔後の亀』、『撫子』、『あやめ』、『稲花』です。

パッと目を惹く華やかさと艶やかさが魅力の暁斎、日々の風景や何気ない日常を、遊び心と優しい視点で巧みに描いた是真。企業や病院、ホテル、飲食店などの開業、創立、または周年を祝う贈答品、記念品として選ばれているアイテムです。ご予算・ご要望に応じて、最適な品をご提案いたします。

その4

記念品として社名入りで贈りたい場合は、
別途 真鍮のプレートなどの対応が可能です

ご相談、お見積り、商品をご覧になりたいなどお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ(担当 外商部):
03-3245-6488

受付時間:平日 10:00~17:00

下に続きます

その他の小ロット名入れ対応可能な商品

蛇腹便箋

榛原を代表する商品である「蛇腹便箋」は、折り目ごとにミシン目があり、好きなところでピリリッと切り取れる、まさに“現代版・巻紙”。2012年グッドデザイン賞、第19回日本文具大賞デザイン部門優秀賞などを受賞しています。お客様のさまざまなシーンに合わせて、縦書きの代表的な形態の「蛇腹便箋」をはじめ、「ちいさい蛇腹便箋」「横書き蛇腹便箋」「蛇腹便箋レターセット」の4種のラインナップをご用意しています。

榛原ノート

江戸時代から愛されてきた榛原千代紙を表紙にあしらった「榛原ノート」。レトロモダンなかわいらしさとグラフィカルな鮮やかさが魅力です。タテ16.5cm×ヨコ11.3cmという、大きすぎず、小さすぎず、持ち運びにもちょうどいいサイズ。中紙には、筆記性に優れ、厳選された洋紙が使われ、180度開く糸かがり製本で丁寧に仕上げられています。

蛇腹メモグラム

榛原の看板商品「蛇腹便箋」の技術を使ってつくられた、ユニークな発想のメモ帳です。表紙には、レトロでモダンな榛原千代紙を使用。中紙にも千代紙の文様が品よくあしらわれています。ページの折り目ごとにミシン目がついており、好きなところで切り取れます。ちょっとしたメモやメッセージカードとして、いろいろな場面でお使いいただけます。

ご朱印帳

榛原のご朱印帳ラインナップは30種以上。表紙には、榛原に代々伝わる、レトロでモダンな「榛原千代紙」を使用したもののほか、人気イラストレーターとのコラボレーションデザイン柄などが揃っています。タテ18㎝×ヨコ12㎝の大きめサイズ。「書き置き」タイプのご朱印も、はみ出さずにきれいに貼ることができます。

千代紙フォトフレーム

表紙に榛原千代紙をあしらい、中面には柔らかな発色と質感を持つ民芸紙を用いた、小粋でおしゃれなフォトフレームです。二面の窓があり、写真を飾るだけでなく、お気に入りのカードやハギレを飾るなど、いろいろな使い方ができます。タテ18cm 、ヨコ13cm、厚さ1.5cm。かさばらず、持ち運びにも便利なサイズは、ギフトにもおすすめです。

百花デザイン アートパネル

職人やデザイナー、富士フィルムのラボラトリーなど、たくさんの人の繋がりや丁寧な手仕事でつくられた「和」のアート。「捺染摺」や「型染」の技術で彩色した図案をもとに、マット加工技術を用いて繊細な線や色のゆらぎがそのまま楽しめるよう、アートパネルに仕上げています。洋室、会議室、病院、喫茶店など、どんな部屋にも違和感なくなじみます。

木版摺美術画

紙漉き職人が和紙を漉き、絵師が描いた図案をもとに彫師が版木を彫り分け、摺師が一色ごとに顔料を摺り重ねる。榛原の「木版摺美術画」は、職人たちの巧みな技が生み出した、唯一無二の美術画です。幕末から文明開化期に活躍し、榛原と深い交流のあった人気絵師、河鍋暁斎や柴田是真の図案をもとに、一枚一枚、丁寧な手仕事で木版摺りに仕上げています。

Pagetop